WEBデザインコース

WEBデザインコースでは、画像ソフト等の使い方から、HTML・CSSなどのWEB基礎言語の習得、ワードプレスの活用方法など実践的なWEBデザインノウハウと技術を講習します。

講習日程 ①【座学】WEBデザイン初級講座(基礎知識編):お問い合わせください
②【座学】WEBデザイン中級講座(ビジネスサイト編):お問い合わせください
③【実践】WEBデザイン上級講座①(コーディング編):お問い合わせください
④【実践】WEBデザイン上級講座②(wordpress編):お問い合わせください
主任講師 塩野 克彦

①【座学】WEBデザイン初級講座(基礎知識編)

※全3回(6時間)予定

デザインとコーディング解説

WEBデザインに必要な考え方と要素

html/css/JavaScriptの解説

メモ帳/FTPについて

素材イメージについて

制作依頼の受け付け方

見積りの出し方/作り方

②【座学】WEBデザイン中級講座(ビジネスサイト編)

※全3回(6時間)予定

必要ソフトの操作(Photoshop、terapad、ffftp)

レンタルサーバー取得と設置と使い方

さくらインターネット(推奨)

ドメインの取得と設置

サイトとサーバーとドメイン管理運営について

コンテンツと必要な仕組みを検討

ユーザビリティ―とUI(使いやすい操作画面とは)

③【実践】WEBデザイン上級講座①(コーディング編)

※全6~8回(12時間~16時間)予定

ディレクトリ構成とパスの考え方

html5コーディング(charset/文字コード等含む)

css3コーディング

Jqueryの導入

フォームプログラム(PHP)

④【実践】WEBデザイン上級講座②(wordpress編)

※全4~6回(8時間~12時間)予定

レスポンシブデザインとは

SSIとCMSについて

WordPress基礎知識

WordPressを使ったサイト作成

講座予約・お問い合わせ